SSブログ

お伊勢参り(2023/05/27) [散歩]

 最終日(5/27)は、レンタカーで志摩から二見まで戻り『二見興玉神社』を参拝した後、今日の最大の目的である噂の『伊勢うどん』を食べる事でした。
最終日(5/27)の主な旅程は下記の通りでした。

2023/5/27(土)

▽9:30発【クインテッサホテル伊勢志摩】


▼10:30着【二見興玉神社】


▼11:00着【二軒茶屋餅角屋本店】


▼11:45着【伊勢うどん ちとせ】 昼食(伊勢うどん)

| お土産タイム

▼14:00着【伊勢市】

▽14:16発

| 近鉄名古屋線特急〔アーバンライナー〕

▼15:37着【近鉄名古屋】

▽16:06発【名古屋】

| JR東海道新幹線 のぞみ232号

▼17:38着【品川】


▼18:30着【松戸】 夕食(焼肉)


▽21:00着【自宅】

 『二見興玉神社』には1時間弱で到着しました。参拝後、ちょっと寄り道をしてみました。伊勢の名物だと「赤福」を思い浮かべる人が多いですよね。伊勢の町のいたるところに「赤福」の広告看板が目に入ってきますから。私は、今回初めて二軒茶屋餅角屋本店で『二軒茶屋餅』を購入し食べてみました。「赤福」にも勝るとも劣らず美味しいかったです。なんと創業は、天正年間(1575年)だそうです。本能寺の変よりも7年も前なんですね。驚きです。

2023-05-27-09_45_20.jpg2023-05-27-09_51_59.jpg
2023-05-27-09_58_42.jpg2023-05-27-09_53_17_02.jpg
LINE_ALBUM_お伊勢参り_230528000-1.jpg2023-05-27-10_08_34.jpg
2023-05-27-10_38_19.jpgnikenntyayamochi_8-1.jpg

 そして、2021年の「孤独のグルメ大晦日スペシャル」で放送された三重県伊勢市の伊勢うどんのお店。井之頭五郎さんが訪れた伊勢うどんのお店『伊勢うどん ちとせ』さんです。混雑が予想されたので早めにお店に。すんなりと席に着くことが出来ました。カミさんと愚娘は「とろろ伊勢うどん」、私は「肉伊勢うどん」にしました。伊勢うどんは「まずい!」「麺がふにゃふにゃで嫌いだ」とか言う人がいますが、そんなことはないと思いました。美味でしたよ。

2023-05-27-11_33_08.jpg2023-05-27-11_14_54.jpg
2023-05-27-11_21_08_01.jpg2023-05-27-11_21_13_01.jpg
2023-05-27-11_23_05_01.jpg2023-05-27-11_23_11_01.jpg

 念願の伊勢うどんを食べ、ほぼ予定通りに旅の工程を終える事が出来たので、電車の出発までお土産を買いに外宮参道を散策。伊勢に来て「赤福」を口にする事無く帰るのも何なので、赤福外宮前店で定番の「赤福」を食べました。初日、おかげ横丁の赤福本店では混んでいて入れず、食べられなかったのでリベンジが出来ました。

2023-05-27-12_15_52_01.jpg

これで『お伊勢参り』の終了です。次は、どこかな?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お伊勢参り(2023/05/26) [散歩]

 二日目は、レンタカーで鳥羽・志摩の絶景を巡りながら、パール(真珠)の物色と「石神さん(石神神社)」のお参りでした。
二日目(5/26)の主な旅程は下記の通りでした
2023/5/26(金)

▽9:30発【日の出旅館】

| レンタカー

▼10:00着【朝熊岳金剛證寺】

▼10:30着【朝熊山頂展望台・駐車場】

| 展望足湯

| 天空のポスト

▼11:00着【鳥羽パールタウン】 真珠製品購入

▼12:00着【石神神社】

| 日帰り入浴

| 昼食

▼15:30着【横山展望台】

| 横山天空カフェテラス  [喫茶店]タイム

▼17:00着【クインテッサホテル伊勢志摩】 チェックイン

 最初の予定では、『朝熊山頂展望台』からの絶景と「天空のポスト」「展望足湯」でしたが、予定には無かった『朝熊岳金剛證寺』に寄りました。「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と、江戸時代には伊勢神宮に参拝した後は金剛證寺にもお参りするのが良いとされていたそうです。そんな事は、つゆしらず。パワースポットだったみたいです。伊勢志摩スカイラインを鳥羽方面に下りて行く途中で何と、親子のシカ(3匹)に遭遇する事が出来ました。流石!パワースポット。
2023-05-26-09_48_41_01.jpg2023-05-26-09_50_36_01.jpg
2023-05-26-10_17_20-1.jpg2023-05-26-10_18_42-2.jpg
LINE_ALBUM_お伊勢参り_230526001-1.jpg2023-05-26-10_21_09_02-2.jpg
2023-05-26-10_37_07_02.jpgLINE_ALBUM_お伊勢参り_230527000-1.jpg

 鳥羽では、カミさんが愚娘と嫁に高価なパールのアクセサリーを購入していました。海岸線を走るのかと思っていたのですが、意外にも山の中を縫うように走って目的地に着くという感じでした。
 愚娘がお気に入りの『石神さん(石神神社)』にもそんな感じで到着出来ました。なぜお気に入りなのかと言うと「石神さん」は、女性の願いが叶うと口コミで評判の、大人気の聖地だからそうです。「石神さん」がある『相差』は、『おうさつ』と読みます。ここで、予定外でしたが「石神神社」の入口付近に日帰り温泉を発見、温泉・銭湯好きのカミさんと愚娘は即決でした。また、二人は大量にアオサを購入していました。
2023-05-26-12_36_57.JPG2023-05-26-12_46_34_02.JPG

 今日、宿泊するホテルに行く前にもう一つ絶景地へ。 志摩の観光No.1スポット!. 日本有数のリアス海岸美を誇る英虞湾(あごわん)に浮かぶ小島と幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できる展望台です。よくテレビでも紹介されているので頂上の駐車場が空いているか心配でした。空いていなければ山登りでした。山登りする事無く「横山天空カフェテラス」で休憩も出来、大満足でした。
2023-05-26-15_02_57_01-1.jpg2023-05-26-15_04_40.JPG
2023-05-26-15_14_10_01-1.jpg

「お伊勢参り」の二日目の終了です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お伊勢参り(2023/05/25) [散歩]

 久々の更新です。
2023-05-25-12_58_35.jpg

 私とカミさんと愚娘の3人で「お伊勢参り(伊勢志摩の旅行)」に行って来ました。混んでいるゴールデンウイークを避けて空いていると思って出掛けたのですが、それなりに人はいましたね。外国の方もいましたね。新型コロナが5類に引き下げられた影響もあるのでしょうね。コロナ以前の日常に戻りつつあります。

2023-05-25-10_39_28_02.JPG2023-05-25-10_56_52.jpg
2023-05-25-10_57_57_01.JPG2023-05-25-11_02_16_01.jpg
2023-05-25-13_27_53_02.jpg2023-05-25-12_58_27_01.jpg
2023-05-25-13_27_10_02.jpg2023-05-25-13_39_51.jpg
2023-05-25-12_20_09_01.jpg2023-05-25-11_53_10.jpg

 今回の旅行での最大の目的は、もちろん『お伊勢参り』なのですが、その他にチャレンジしたい事がありました。それは、下記の6つでした。
 ①チケットレス:普段使っている交通系ICカード(Suica・Pasmo)で、最寄りの駅から目的地(伊勢市)まで行く事。
 ②新しく購入したアクションカメラ(GoPro11)の使用。
 ③伊勢で人気の居酒屋「一月家」さんの湯豆腐を食べる事。
 ④相差の「石神さん(石神神社)」のお参り。
 ⑤志摩の「横山展望台」からの絶景。
 ⑥伊勢うどん「ちとせ」の伊勢うどんを食べる事。


初日(5/25)の主な旅程は下記の通りでした。

 2023/5/25(木)

▽7:00発【東京】

| JR東海道新幹線

▼8:37着【名古屋】

▽9:10発【近鉄名古屋】

| 近鉄名古屋線特急〔伊勢志摩ライナー〕サロン

▼10:30着【伊勢市】

  【伊勢神宮 外宮】

  【おかげ横丁】 昼食 (すし久) てこね寿司

  【伊勢神宮 内宮】

  【おはらい町・おかげ横丁】

  【猿田彦神社】

▼16:00着【日の出旅館】 チェックイン

  【一月家】 夕食


 上記で掲げた6つの目標のうち①と②は早々にクリアー。Suica1枚で在来線⇒新幹線⇒近鉄(特急)に乗れてしまんです。爽快ですね。自動改札機で引っ掛かっている人を横目にした時は、サイコーの気分でした。当たり前のように使用している時代で、このようなシステムが故障した時は、ゾッとします。
 初日で一番の困難なのは③です。「一月家」さんは、開店と同時にほぼ満席になることもあるという人気ぶりだからです。食べる前にお店に入れるかどうか、心配でした。「一月家」さんの営業時間は14:00~22:00、地元の常連さんが多いことを考えると着いたのは17:30頃。半ば諦めてダメもとでカミさんが入口の引き戸を開けてみると、あっという間に手際よくカウンター席に案内されていました。そして念願の「湯豆腐」。「一月家」さんの湯豆腐は、日本三大居酒屋湯豆腐の一つと言われているので食べてみたかったのです。カミさんが、「何でこんなに美味しいの?」と聞いところ、4代目の店主は笑いながら「単に鰹節、葱、出汁を上からかけているだけだよ。あと雰囲気。」と答えてくれました。そんな雰囲気の中で「刺身盛り合わせ」「ふくだめ」「玉子焼き」「イワシ酢」「わかめ酢みそ」他を食べる事が出来ました。お酒は、梅酒のソーダ割を頼んだのですが、氷たっぷりでほとんど水を入れないソーダ割りでした。あと、このお店は、濃いいので有名です。濃い~!お酒が強くない私達にはお店の方がちゃんと見ていてくれて別でお水や炭酸を出してくれました。美味しかったです。ご馳走様でした。

2023-05-25-17_12_30_01.jpg2023-05-25-16_17_47-1.jpg
2023-05-25-16_05_43_01-1.jpg2023-05-25-16_08_32_01-1.jpg
LINE_ALBUM_お伊勢参り_230525001-1.jpg2023-05-25-15_58_27_01.jpg
2023-05-25-15_40_56.jpg2023-05-25-15_41_04.jpg

「お伊勢参り」の一日目の終了です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紅葉を見に小町山へ(2022.11.19) [散歩]

 平安時代の歌人・小野小町の伝説がある土浦市小野にある「小町山」に行って来ました。 小町山は標高361mの低山です。5年前に登った「宝篋山」のとなりにある山です。紅葉にはちょっと早かったですね。
2022-11-19-09_44_08.JPG
 8時頃に「小町の館」に到着しましたが、駐車場はもういっぱいでした。そして8:30に「小町の館」を出発しました。
2022-11-19-08_11_03.jpg2022-11-19-08_11_05.jpg
2022-11-19-08_24_03_02.JPG2022-11-19-08_27_42.JPG
 天の川沢コースから山頂を目指ことに。
2022-11-19-08_28_44_01.JPG2022-11-19-08_32_25.JPG
2022-11-19-08_59_47_01.JPG2022-11-19-09_01_13_01.JPG
2022-11-19-09_06_11_01.JPG2022-11-19-09_11_59_01.JPG
小野小町の和歌 がありました。
「花の色は移りにけりないたづらに わが身世にふるながめせしまに」
【現代語訳】
 花の色は、むなしくも色があせて変わってしまいました。物思いにふけって長雨を眺めているうちに…
2022-11-19-09_19_13.JPG2022-11-19-09_24_48_01.JPG
2022-11-19-09_25_47_01.JPG2022-11-19-09_39_33_01.JPG
2022-11-19-09_43_20.jpg2022-11-19-09_43_22.jpg
2022-11-19-09_43_50.JPG2022-11-19-09_47_34_01.JPG
2022-11-19-09_44_08.JPG2022-11-19-09_44_50_02.JPG
2022-11-19-09_59_15.JPG2022-11-19-10_05_54_04.JPG
朝日峠ハイキングコースで下山しました。
2022-11-19-10_32_01_01.JPG2022-11-19-10_38_11.JPG
2022-11-19-11_03_58.JPG2022-11-19-11_28_11.JPG
評判のお店で、新そばを食べる事が出来ました。うまい!
2022-11-19-11_56_40.jpg2022-11-19-12_03_02.JPG
美味しい栗をお土産に
2022-11-19-12_50_10_00.jpgSnapShot.009.jpg

来週は、人間ドックです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

収穫祭2022 [散歩]

 昨日(10/29)は、愚息の母校の文化祭に行って来ました。
2022-10-29-10_38_55.JPG
2022-10-29-10_00_55.JPG
2022-10-29-10_03_55-1.jpg
2022-10-29-10_05_55.JPG
2022-10-29-10_07_55.JPG
2022-10-29-10_09_55-1.jpg
2022-10-29-10_14_55.JPG
2022-10-29-10_18_55-1.jpg
2022-10-29-10_23_55.JPG
2022-10-29-10_26_55-1.jpg
2022-10-29-10_25_55-1.jpg

 愚息がバイトしていたパン屋さんです。行列が出来ていました。
2022-10-29-10_34_55-1.jpg
2022-10-29-10_35_55-1.jpg

 ウルトラマンの街へ足を延ばしました。
2022-10-29-10_39_55-1.jpg
2022-10-29-10_42_55.JPG

 「アオジソシガヤ」さんでピサとパスタを頂きました。美味しかったです。また来ます。
2022-10-29-12_30_15.JPG
2022-10-29-12_32_15.JPG
2022-10-29-12_34_15.JPG
2022-10-29-12_36_10.JPG

「木梨サイクル」にも立ち寄りました。トレーナーを買って貰いました。[わーい(嬉しい顔)]
2022-10-29-10_44_55.JPG

 そして、カネゴンに挨拶して帰りました。

2022-10-29-12_39_15-1.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

御前山・鮎・道の駅 [散歩]

 いつものお仲間と久々の低山ハイクに行ってきました。鮎と美味しいラーメンも食べてきましたよ。

2022-10-15-10_36_58.JPG2022-10-15-09_16_30_01.JPG
2022-10-15-09_26_11.JPG2022-10-15-09_28_28_01.JPG
2022-10-15-09_53_27.JPG2022-10-15-09_56_31.JPG
2022-10-15-10_06_14_01.JPG2022-10-15-10_07_57.JPG
2022-10-15-11_17_50_01.JPG2022-10-15-11_23_22_02.JPG
2022-10-15-12_15_45_02.JPG2022-10-15-12_42_37.JPG
Snapshot-1.jpg

今年、もう一回行けたらいいですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸5人旅 [散歩]

 先日(9/8-9/10)、金沢に行って来ました。上野から金沢まで約2時間30分で着いてしまうのですね。早くなりました。今回の旅行の目的は、『温泉』、『グルメ』、『兼六園』の3つでした。
ofuro_onsen_young_man.pngunnamed.pngishikawa-illust3.png
 初日は、ひたすら温泉に入る事だけの「のんびり旅」で、金沢駅で北陸本線に乗換えて加賀温泉駅へ行く予定でした。金沢駅での乗換時間に多少余裕があったので、急遽、途中下車する事に。あの有名な『鼓門』でお決まりの記念撮影。加賀温泉駅でも旅館の送迎バスが来るまで、のんびりとお茶タイム。チェックイン後は、温泉三昧。夕食後は、外湯『古総湯』にも出かけました。
2022-09-08-09_13_28_01.jpg2022-09-08-12_01_18.jpg
2022-09-08-12_37_29-1.jpg2022-09-08-13_15_43.JPG
2022-09-08-14_30_03_40.jpg2022-09-08-18_24_33_03.jpg
2022-09-08-19_09_16.jpg2022-09-08-19_12_39_02.jpg
2022-09-08-14_30_03_27.jpg2022-09-08-21_14_12_01.JPG
2022-09-08-21_15_10.jpg2022-09-08-20_30_53_05.jpg
 二日目は、北陸グルメを堪能する為、金沢に戻りました。昼食は、近江町市場で石川県で最強という人気の回転寿司店「もりもり寿司 近江町店」でお寿司を食べました。「もりもり三点盛り」、「北陸五点盛り」を皮切りに「のどぐろ」、「カニ」、「ガス海老」、「ホタルイカ」等々、お腹いっぱい食べる事が出来ました。美味しかった。
2022-09-09-05_24_09_03.jpg2022-09-09-07_35_02.jpg
2022-09-08-12_01_22.jpg2022-09-09-12_28_24.JPG
2022-09-09-13_09_05.jpg2022-09-09-13_09_07.jpg
食後は、市場から主計町茶屋街、東山茶屋街へ食後の運動を兼ねて歩きました。和菓子でもと思いましたが、お寿司の腹持ちが意外と良く食べる事が出来ませんでした。東山茶屋街からバスを乗り継いで無事ホテルにチェックイン。夕食は、外で地元料理を食べに居酒屋へ。そこで食べた「へしこの茶漬け」がサイコーでした。最終日にお土産で「鯖のへしこ」買って帰りました。
2022-09-09-14_21_44.JPG2022-09-09-14_28_17.JPG
2022-09-09-14_28_31.JPG2022-09-09-14_29_06_01.JPG
2022-09-09-14_31_30.JPG2022-09-09-14_43_23.JPG
2022-09-09-17_44_55.JPG2022-09-09-17_48_35.jpg
2022-09-09-18_08_37.jpg2022-09-09-18_08_41.jpg
2022-09-09-18_38_55.jpg2022-09-09-18_38_59.jpg
 最終日は、兼六園と金沢城公園へ。三日間のうちで一番天気が良く暑かったです。ホテルから金沢城公園、兼六園は歩いて5分程度の所にありました。まずは、金沢城公園から行きました。加賀100万石の居城は広かったです。石川門から入り、戌亥櫓石垣、五十間長屋、菱櫓を見学しました。そして桂坂口から兼六園へ入園。兼六園と言えば日本三名園の一つとして有名です。そして兼六園のシンボル『徽軫灯籠(ことじとうろう)』へ。桂坂口から入園すると『徽軫灯籠』は、近いんですね。直ぐ見えて来ました。そして霞ヶ池、雪吊りで有名な唐崎松、手向けの松を見て、内橋亭で一休み、夕顔亭の横を通り抜け瓢池を眺めながら、真弓坂口から退園しました。
2022-09-10-09_14_23_01.JPG2022-09-10-09_21_26-1.jpg
2022-09-10-09_33_39.JPG2022-09-10-09_37_17.JPG
2022-09-10-10_09_46.jpg2022-09-10-10_14_18_01.JPG
2022-09-10-10_16_58.JPG2022-09-10-10_24_00.JPG
2022-09-10-10_27_13.JPG2022-09-10-10_32_10_01.JPG
2022-09-10-10_37_21.JPG2022-09-10-10_39_05.JPG
2022-09-10-10_44_11.jpg2022-09-10-10_51_58_04.jpg
2022-09-10-10_51_58_05.jpg2022-09-10-14_49_38_05.jpg
日本庭園は落ち着きますね。加賀百万石の祖『前田利家』に感謝です。

nice!(0)  コメント(0) 

国立競技場スタジアムツアー(8/14) [散歩]

 先日、国立競技場で東京2020大会のレガシーを体験して来ました。購入したばかりのカメラ(Leica D-lux 7)での初の撮影でした。ブラッケト撮影にトライしてみました。

スクリーンショット 2022-08-17 180131.jpg2022-08-14-12_38_26.JPG
 選手ロッカールームや競技トラックなど、通常は見ることのできないエリアをオリンピック・パラリンピックの記憶と共に 紹介しながら巡るスタジアムツアーです。

2022-08-14-11_31_37.JPG2022-08-14-11_35_37.JPG
2022-08-14-12_05_17.JPG2022-08-14-12_06_07_01.JPG
2022-08-14-12_09_21_02-1.jpg
2022-08-14-12_18_42.JPG2022-08-14-12_21_37.JPG
2022-08-14-12_31_40.JPG2022-08-14-12_38_38_02.JPG
 そして、美味しい小籠包を食べて帰りました。

2022-08-14-13_39_07_02.JPG



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨のウオーキング(6/18) [散歩]

 スッキリしない梅雨空が続いていましたが、昨日は梅雨が一休みしたのか。日差しは、ありませんでしたが雨の心配も無く、いつもの仲間達とトレッキングではなく街をウォーキングして来ました。日差しが乏しいわりに気温は高めでムシムシとした天気でした。もちろん熱中症対策や衛生管理を万全に行って行って来ましたよ。戸定邸→矢切の渡し→帝釈天をぶらぶらする地元の観光地を巡るコースでした。
 今回のコースは、昨年のNHKの大河ドラマ「青天を衝け」で草薙君演じる徳川慶喜にカミさんがハマってしまい、いつかは慶喜に所縁のある所「戸定邸に行ってみたい!」と言っていたのと、私も毎朝通勤する電車の中から「戸定邸」という文字を見ていて「いつかは」と思っていたのが発端でした。それなら足を延ばして「帝釈天」へ、ついでに「矢切の渡し」で渡っちゃう?「寅さん記念館」にも行っちゃう?とういノリで決めちゃいました。

 10:00に松戸駅に待合せし、まずは戸定邸へ。
松戸①.jpg松戸②.jpg
 戸定邸は、15代将軍・慶喜の弟で、最後の水戸藩主であった徳川昭武のお屋敷でした。見所は庭園と大広間です。大広間は賓客をもてなす場所で富士山が望めるようになっているそうです。また座敷から望める庭園もゆったりとして雄大で見ていてまったく飽きることがありません。
戸定邸②.jpg戸定邸⓪.jpg
戸定邸①.jpg
 「戸定邸」から「矢切の渡し」までは、江戸川の土手歩いて向かいました。土手の上を吹き抜けて行く風が、心地よく気持ちよかったですよ。
戸定邸③.jpg戸定邸④.jpg
 映画「男はつらいよ」とか細川たかしの演歌でも有名な「矢切の渡し」。200円で往復できます。葛飾区柴又と松戸市矢切を結ぶ江戸川に残る渡し舟です。東京と千葉を結ぶ数分間の船旅?でした。
矢切の渡し⓪.JPG矢切の渡し③.jpg
 船着き場の近くには「寅さん記念館」「山田洋次ミュージアム」「山本亭」、そして「帝釈天」が有ります。「寅さん記念館」ではジオラマ、映画のセット、鈍行列車の旅のセットなどがあり、とても懐かしい気持ちになりました。
寅さん①.jpg山本亭①.jpg

 ふと、寅さん(テキ屋:車寅次郎)の口上が。
  「結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りはクソだらけ。」
  「たいしたもんだよ蛙のションベン見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。」
  「やけのやんぱち、日焼けのなすび。色が黒くて食いつきたいが、わたしゃ入れ歯で歯が立たない。」
  「テキ屋殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればいい。」
  「四谷赤坂麹町チャラチャラ流れる御茶ノ水。粋な姐ちゃん立ちションベン。白く咲いたか百合の花、四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水臭い。」

IMG_2398.jpg帝釈天①.jpg
 帝釈天をお参りした後、昼食は参道のお店で「寅さん定食」「さくら定食」を頂きました。
IMG_2403-1.jpgIMG_2435.JPG
 柴又の駅前には「寅さん」と「さくら」の像がありましたよ。
IMG_2413.JPGIMG_2409.JPG
 やはり、柴又=帝釈天=寅さん ですね。
IMG_2414.jpgIMG_2417.jpg
IMG_2418.jpgIMG_2415.JPG
IMG_2416.jpgIMG_2423.jpg

 寅さんの映画『男はつらいよ』は全て見ましたが、帰ったら、もう一度寅さん(男はつらいよ)を見ますよ。BSテレ東でもやっていますね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小樽・札幌の旅(2022/05)② [散歩]

 朝食の美味しいホテル(センチュリーロイヤルホテル)に泊まりました。札幌駅、地下街に直結しており便利でした。朝食ブッフェの種類の多さ、とても美味しく充実してました。ついつい食べすぎてしまいました。
1泊目朝食.jpg1泊目朝食②.jpg
 今日は、ゆずライブの日。愚娘がライブへ。ライブの時間まで札幌の市内観光と美味しい「味噌ラーメン」を食べることにしました。
 で、行ったのが「北海道大学」。大学時代に友人と行って以来、40年ぶりでした。札幌駅からも近く見どころも多い観光スポットですね。クラーク胸像、北海道大学総合博物館、ポプラ並木、イチョウ並木を見ようと正門から入って行きましたが、すぐ寄り道です。「北大マルシェ」で美味しいソフトクリームを頂きました。美味しかった~。
IMG_2284.JPGIMG_2283.JPG
北大③.jpg北大④.jpg北大⑤.jpg
 クラーク博士に挨拶した後は、北海道大学総合博物館へ。子供から大人まで楽しめる博物館です。そして無料でした。マンモスもいましたよ。
北大博物館.jpgマンモス.jpg
 北海道大学と言えばポプラ並木ですが、イチョウ並木もいいですね。
IMG_2314.jpgIMG_2306.jpg
 北海道大学は、広いですね。恐らくこれで5~6キロは歩いていました。1日で全部を見るのは無謀です。お昼も過ぎたので「美味しい味噌ラーメン」を食べに、広大な北大を脱出する事にしました。

 行列の出来るお店すすきのの「けやき(欅)」さんのラーメンは、コクのある濃厚な味噌ラーメンでした。美味しかったです。客席は調理場を囲むようにL字型のカウンター席が10席ぐらいの店内はかなり狭いです。
IMG_2334-01.jpgIMG_2340-01.jpg
IMG_2331-01.jpgIMG_2332-01.jpg
 ここで愚娘と別れ、愚娘はゆずのライブ会場へ。残った私達は、ホテルに戻って夕食まで休憩することにしました。ズッーと歩いていましたから。
2022-05-21-18_59_50-01.jpg2022-05-21-19_08_22-01.jpg
2022-05-21-21_43_07_01-01.jpg2022-05-21-19_22_29-01.jpg
 ライブが終わった愚娘と待ち合わせて、夕食を食べに再びすすきのへ。夕食は、和食居酒屋「酒日和 縁屋(えにしや)」で地のものを頂きました。「毛蟹甲羅焼」には手を出すことは出来ませんでしたが、一通り食べましたよ。ここも美味しかったです。
2022-05-21-19_56_20-01.jpg2022-05-21-20_47_47-01.jpg
2022-05-21-20_32_54-01.jpg2022-05-21-21_16_12-01.jpg
2022-05-21-21_07_07-01.jpg2022-05-21-21_08_42-01.jpg
 楽しい二泊三日の北海道グルメ旅でした。翌日は、10:30頃チェックアウトして、旅の終わりにと新千歳空港温泉 「万葉の湯」によって帰りました。 次は、夏休みの旅行ですね。早く予定を立てないと!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。